Zoomのシングルサインオン設定の手順をまとめたページです。
2021年4月に更新したものです。
利用に際しての留意事項
- SSOが可能なプランの契約が必要です
- Zoomは、Business または Education プランの契約が必要となります
- 「バニティURL(Vanity URL)」を事前にZoom側で申請/承認済みである必要があります
事前準備
- 「アプリの登録方法」を参照の上、Zoomアプリの登録を行ってください
SSO連携の手順
SSO連携の詳細手順
SAML認証の設定手順
- バニティURL(Vanity URL)を登録します。
- SAMLを有効にします。
- 詳細 > シングルサインオンで下記を設定します。
- [サインインページURL] にMCloudの [SSO URL] を入力します
- [サインアウトページURL] にMCloudの [SLO URL] を入力します
- [プロバイダの証明書を特定] にメタップスクラウドの [証明書] を登録します
メタップスクラウド(IdP)管理画面のSSO設定
メタップスクラウドのアプリ詳細ページの「SSO」> SAML2.0を選択し「設定へ進む」ボタンをクリック >「SAML設定の登録」にZoom側の情報を設定します。
メタップスクラウド項目名 | 設定値 |
---|---|
ACS URL |
[サービスプロバイダ(SP)エンティティID]/saml/SSO |
SP エンティティID |
[サービスプロバイダ(SP)エンティティID] |
Zoom(SP)管理画面のSSO設定
メタップスクラウドのアプリ詳細ページから下記情報を取得して、Zoomに設定します。
Zoomの設定は、詳細 > シングルサインオン ページにて行います。
- SSOの基本操作(外部サイト:Zoom)
Zoomの設定箇所 | メタップスクラウド項目名 |
---|---|
[サインインページURL] に入力 | SSO URL |
[サインアウトページURL]に入力 | SLO URL |
[プロバイダの証明書を特定] に入力 | 証明書 |
メタップスクラウドとZoomアカウントIDの関連付け
メタップスクラウドのログインIDとZoomサインイン用のメールアドレスが一致している必要があります。